Cogito Ergo Sum.

我思う故に我あり

8年振りの「うるう日」ジョグ!

 夜ジョグ。

 2月末までにハーフマラソンの距離を余裕をもって走れるようになっていたかった。別に20kmでも良いのだが、東京マラソンの開催日に半分のハーフマラソンの距離を走る、というのがいつの間にか定例になっていた。考えてみれば、今日東京マラソンが行われるハズがないのだが(平日だし(笑))、勘違いしたまま外へ出た。

 気温マイナス2~3℃。無風で寒くないので、ジックリユックリ走るには良いコンディション。今日は久々に北大メインストリートを7往復するツモリ。自宅からメインストリートの南端まで2.5km、メインストリート1往復2.5kmを7往復で17.5km、帰りは短縮コースで1.5km。本当はメインストリートの長さは片道1.25kmに若干届かないのだが、トータルでハーフマラソンの距離は超えるだろう。

 昨年の夏にお気に入りのTIMEXのスポーツウォッチが壊れてしまって、代替品を未だに買っていない。今日は1往復する毎のラップタイムの計測はせずに、北大旧教養部の校舎の壁の大時計でだいたいのラップを把握しよう。

 1km7分のサロマペースよりは速いペースでスタート。7分/kmだと21kmで2時間半くらいかかるワケで、もうちょっとサッサと終わらせたい。

 ところが…、前半は1往復に17~18分かかっていたようだ。これは体感より随分遅く、少し戸惑った。サロマのコースの10~27kmの区間(龍宮街道)を頭に想い描きながら走った。

 去年の2月下旬~3月上旬は北大メインストリートの往復ばかりやっていた。そう言えば、去年は13.5kmを過ぎたところで右膝に痛みが出る、という現象に悩まされた。今年も右膝には若干の不安を抱いているのだが、今日は痛みは出ずに済んだ。

 今日は頭の中では、まずウォーミングアップ的に1往復、それから2往復を3セット、という捉え方。後半4往復は1往復16分前後だったのではないか。最後の7往復目の復路で探していた月がようやく見えた。東の空の低い位置にボンヤリと浮かんでいた。

 最後の4kmは少しペースアップもできた。「余裕があった」という感じではないが、「余裕がなかった」ワケではない。ペースアップできたのは良かった。

 「うるう日」に21.4km走って、今月の走行距離は150km弱。1月は65km弱しか走っていないので、今年はまだ210km程度しか走っていない。前回「うるう日」に走ったのは8年前の2016年で、その時は13.7kmしか走っていないが、1~2月で300km弱走っている。その前は2012年で、15.7kmのジョギングをして、1~2月だけで400km走っている。今年は1月をサボり過ぎた。この200kmの差は最後(サロマ直前)まで縮められないかもしれないなぁ…。

 メインストリートを2時間走っている間に、若いランナー3~4人と擦れ違った。あと5~6人で歩く北大生のグループを何組も見かけた。酔っ払っている風ではなかったが、そろそろ追い出しコンパの時季…、なのかな?

 夜21.388km2時間17分36秒。累積走行距離212.710km。「第39回サロマ湖100kmウルトラマラソン」まで、あと122日。