Cogito Ergo Sum.

我思う故に我あり

腕時計が直った!

 夜ジョグ。

 今日の札幌は朝から快晴! 思わずベランダに布団を干してしまった(笑)。最近、寝ている間の汗が凄くて…。

 朝8時には既に30℃、昼前に35℃に達していたようだ。ところが! 昼過ぎにスーパーに行って、買い物を終えて外に出てみると土砂降りの雨!(そういう天気予報だったのだが。)

 いよいよ今週末に迫った北海道マラソンもこんな感じになるのかな?と予想している。最高気温は30℃近くまで上がるようだが、結構な勢いで雨が降りそうだ。

 今日もまた、昨日の分の「90分Jog」を1日遅れで。8月に入ってから、ここ2~3週間「40分Jog」か「LSD」をやっていた。「LSD」の効果は、ユックリなら「鼻呼吸」で走れるようになってきたことなのかな?と考えている。あと実感はできないが、全身の毛細血管が作られるだとか、毛細血管の血流がよくなるだとか。

 逆に「LSD」ばかりやっていて困った点は、「スピード感」「ペース感覚」が変わってしまうこと。以前は6分/kmペースをユックリと感じていたハズなのに、今日やこないだのジョギングでは、それなりにいいペースで走っているツモリだったのに、ストップウォッチを見てみると6分/kmよりも遅いくらいだった。以前は「サブ4」ペースくらいが「頑張らずに走れる巡航ペース」のように感じていたと思うのだが…。

 まぁ、「スピード感」「ペース感覚」というものが比較的変わり易いものなのだとしたら、元に戻るのも簡単なのかもしれない。それに、今日は昨日の「34℃ジョグ」の疲労が両脚に残っていたし、夜でも27℃台だったワケだしなぁ…。

 昨日、表示がおかしくなったお気に入りのTIMEXのスポーツウォッチだが、電池を変えてもダメだったのに、時間が経つにつれて液晶の文字が再び見えるようになってきた(笑)。

 時間が経って何が変わったのだろうか?と考えて、「もしや」と思い当たったのが、水分。あまりの暑さに結露的に水分が発生し、それが誤作動を引き起こしているのではないか…?

 そこで、食品用のタッパーに腕時計の本体ユニットと食品用の乾燥剤を入れて数時間放置しておいたところ…、ドンピシャリ! 表示が元に戻った。

食品用タッパーに入った腕時計の本体ユニットの画像

 この腕時計は本来は「100m防水」なのだが…、ケチケチ作戦で電池交換は自分でやっている。おそらく製造から既に15年くらい経っており、樹脂製の本体ケースと金属製の裏蓋の間に挟むゴムのパッキンが伸びて変形してきている。本来の防水性能は発揮できていないのかもしれない。昨日は大汗をかいたから、そういった水分が本体ケースの中に入ってしまったのかもしれない。

 と言うワケで、お陀仏ではないにせよ、似たような現象は繰り返すのかもしれないなぁ…。

 本当はサロマを10回完走したら、自分へのご褒美にエプソンGPS腕時計を買おうと思っていたのだ。ところが何と! エプソンは「Wristable GPS」シリーズの製造・販売をやめてしまった。それでGPS腕時計の購入案も立ち消えになっていたのだが…、他社製のGPS腕時計か、心拍測定もできるスマートウォッチでも買ってみようかなぁ…。あるいは、GPS機能もなく心拍測定機能もないTIMEXの腕時計を(笑)。TIMEXは妙にデザインが好みなんだよな~。

 逆に、再び「調子が悪くなった」のは、冷蔵庫。冷凍庫内の温度がこないだは-15℃を下回っていたのに、今日は-4℃程度(温度設定は変えていない)。この温度だと、買ってきたアイスクリームがとけてしまう。

 この冷蔵庫もかれこれ20年使ってきたもので…、ひょっとしたら最近になって壊れたのではなく、以前から温度調節の機能がおかしくなっていたのかもしれない(温度設定は「弱」なのに、やたら冷えるとか)。気付かなかっただけで、以前から冷凍食品が「とけて凍ってとけて凍って」を繰り返していた可能性がある。

 冷蔵庫も洗濯機も買い替えるとすると、GPS腕時計を買う予算がなくなっちゃうんだよな~。iPS細胞の山中教授に「ノーベル賞受賞のお祝いに洗濯機」って話はあったけど…。

 帰宅後に縄跳びを1分15秒。

 夜27.5℃15.575km1時間35分53秒。累積走行距離2062.192km。